小網神社(こあみじんじゃ)は、東京都中央区日本橋の神社。稲荷大神を主祭神とする。伊勢神宮を本宗として、文正元年(1466)に産業繁栄と疫病鎮静の神として鎮座された。
その昔、太田道灌はこの神社に崇敬し、ときどき参拝し、社地を奉じ、社殿を造営したと言われ、小網の名も彼が付けたといわれている。
また「小網町」という地名もこの神社から付けられたものである。戦時下において、この神社の「強運厄除守」を奉載した者の多くが無事帰還したことから、各地から強運厄除けの授かりをうける参拝者が多かった。
日本橋七福神の福禄寿と弁財天が祀られている。福禄寿は福徳長寿の神、また弁財天は営業隆昌、学芸成就の神として、親しまれている。
境内に涌く水「銭洗いの水」でお金を洗うと、商売繁盛、お金が貯まるといわれている。5月の大祭には東部有数の神社大御輿で賑う。11月下旬には奇祭どぶろく祭りが行われる。日本橋の金運アップと厄除けで有名な神社で、 弁財天にちなんだお守りや縁結びのまゆ玉みくじが人気のパワースポットです。強運厄除けとしても有名です。
小網神社のパワースポット・見どころ
小網神社は、東京大空襲の時に唯一焼けなかった神社。祈願した兵士は100%帰還されたという、伝説もある神社なんだそうです。
強力なパワースポットです。勝負運、「結婚したい!」など自分の意志をちゃんと伝えると叶いやすい場所で、午前中に行くと効果大なんだとか。
手水舎
鳥居をくぐってすぐ右には手水舎があります。二頭の龍が目印です。
拝殿
社殿に施された「昇り龍」と「降り龍」の彫刻は「強運厄除の龍」として崇められています。
この強運厄除のご利益はとても強力なものだそうで「第二次世界大戦の際に、小網神社の御守をうけた兵士達が全員生還した」「東京大空襲の時、奇跡的に戦災を免れた」などの逸話があります。そのため小網神社は「強運厄除の神様」と呼ばれているのです。
小網福禄寿様
鳥居と拝殿の間に福禄寿の像があります。小網神社は、日本橋七福神めぐりの対象神社のひとつです。
別名稲荷大神と言われ、五穀豊穣、商売繁盛に御利益があるとされています。
別名弁財天と同神とされている水の神です。金運・財運を高めるご利益があります。
福徳・人徳・健康・長寿にご利益があるされています。
東京銭洗い弁天様
小網神社の弁財天は、万福舟乗弁財天(まんぷくふなのりべんざいてん)と呼ばれ、古くから信仰されてきました。弁財天像の足元にある「銭洗いの井」で金銭を清めて、財布などに入れておくと財運を授かるとされていることから「東京銭洗い弁天」とも呼ばれています。
こちらでは、硬貨をザルにいれ、井に浸してお清めすると種銭となって、財運が向上するといわれています。
【硬貨の清め方手順】
2.清めた硬貨は使わないで、財布の中に納めておくと「種銭」となって、新たなお金を呼び財運向上のご利益があるといわれています。
御神徳
小網神社の御祭神
小網神社のご利益
強運厄除、財運向上、学計成就、病気平癒、渡航安全 など
Info
参考URL | 小網神社オフィシャルサイト |
---|---|
アクセス | 地下鉄人形町駅A2出口から徒歩で5分 |
拝観時間 | 9時00分~17時00分 |
拝観料 | 無料 |
住所 | 〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町16−23 |
一覧 | 東京都のパワースポット一覧 |
東京都の旅行情報
観光地
「浅草」「東京スカイツリー」「上野動物園」などが有名です。
グルメ
「もんじゃ」「八王子ラーメン」「江戸前寿司」などが有名です。
お土産
「東京ばな奈」「とらや 羊羹」「東京ひよ子」などが有名です。